こんばんは、にゃーごです。
前回に続き、ポリマークレイで作ったカエルの話。
ポリマークレイは、想像以上に柔らかく、成形に苦労しました。
空気乾燥することがないので、固まることもなく
柔らかい粘土との奮闘。。。
全体の形を作ってから、細部をヘラや鉄筆で作っていったのですが、
形が決まっても他を整えていると崩れていく。。。。
そんな事の繰り返しです💦

指にくっつけて形を整えてみたり、あれやこれややってみましたが。。。

こんな納得のいかない状態😭

乾いたらどうなるんだろう、という好奇心が勝ち、形は二の次。
この形でドライヤーで20分ほど温めると、
すっかり硬化しました。固まると消しゴムの様な感じですが、とても軽い!
ただ、やっぱり、ガタガタでひどすぎる😭😭😭😭😭

そこで、思いついたのがレジンです!
レジンを一回塗ってヤスリをかけた状態が下の写真

3回くらいレジンを塗って、やすりをかけて。。。を繰り返して
できあがったのが、こちら!

まあまあ、カエルに見える🎵
